2021年10月アップデート情報

↓各項目をクリックすると動画がご覧頂けます。

【プランナー更新情報】

[書類保管box] フェイスシートやお薬情報などをレコーダーアプリから確認。
[記号によるグループ分け] 午前午後での表示変更、サービス種類による表示変更などが可能。
[申し送り次回利用時通知] 入院等、次回のご利用予定が未定の場合でも申し送りを表示。
[入浴介助加算Ⅱ取得支援] 入浴計画チェックシートの印刷。
[詳細情報一覧表の作成] 詳細情報を登録し当日の出席者さまだけのオリジナル表印刷。
[介護度有効期限管理] 介護度の有効期限を登録し期限が切れる前月に通知。

【レコーダー更新情報】

[処置の連続登録] レコーダーで処置を複数入力する事が出来るようになりました。
[カーソル移動方法の設定] バイタル入力時、次の方を選択した際の入力場所を指定。
[テンプレート修正] 削除と追加以外に修正が可能となりました。

【トレーナー更新情報】
 

[個別計画の登録方法] 各トレーニングに支援コード、時間、負荷、留意点、頻度、実施者を登録し個別機能訓練計画書に反映。
[訓練グループ画面への情報追加] バーサルインデックス、支援コードによるグループ分け支援。
[バーサルインデックスの修正とLIFE登録支援] 登録済みBIの修正と初回又は7か月目の登録※制度改正の場合、修正します
[算定に関するメモと特記の定型文] 算定に関わるメモと特記定型文の自由作成

【チェッカー更新情報】
 

[推定身長の計算] 立位での身長計測が難しい場合、宮澤式ニーハイ法による推定身長計算でBMIが出せます。
[過去の体重を修正] 間違えて入力していた体重を修正

【ドライバー更新情報】
 

[送迎時の情報マーク] 送迎を組む際にあると便利な記号を自由作成。

【リハメーカー更新情報】

[個別機能訓練計画書] 個別機能訓練計画書と運動器機能向上訓練計画書を一か月分まとめて印刷。

2021年10月アップデート